デジタル教科書の活用(6/15)
若葉台小学校は、「鳥取市学習者用デジタル教科書推進事業」を指定されている市内3小学校の中の1校です。1年から6年までの国語・算数、5年から6年の社会・外国語を紙ベースの普通の教科書に加え、デジタルコンテンツが豊富なデジタル教科書も利用可能にしていただいています。今日の1校時に5年生が、親しみやすい古文を音読するなどして言葉の響きやリズムに親しむことをねらいとした「古典の世界」の学習をしていました。「平家物語」「奥の細道」「徒然草」「竹取物語」の中から自分で選択し、デジタル教科書に収録された読み手の読みをイヤホンから聞き取っていました。児童一人一人の読み方も随分変わってくるのだと思います。1年生も、ミライシードをどんどん活用していました。ホワイトボードでは、なかなかあとに残すことができませんが、タブレットを使うと、ずっと自分の考えが残せる良さがあります。