登校班長として(10/17)
学校では、毎月、子どもたちの登校の様子を振り返る、登校班長会をもっています。学校安全ボランティアの皆様が、毎朝、子どもたちが安全に登校できるよう、またよいスタートが切れるよう見守りやあいさつをしてくださっています。ところが、子どもたちからは、あいさつができていない、2列になってしゃべっている、歩く速さに違いがありバラバラになっているなどの反省が聞かれました。また、それとは反対に、みんな時間も守り、あいさつもちゃんとしてくれるので、ありがたいという班長もありました。子どもたちの大切な命を守るため、学校でもその都度気になることは話し合いますが、保護者の皆様も、お子さんから登校班や登校の様子をお聞きになり、各丁区、各ご家庭での見守りやご指導をどうぞよろしくお願いします。