見て触れて体験!愛育会フェスティバル(11/16)
学習発表会の後は、子どもたちも大変楽しみにしていた愛育会フェスティバルが行われました。オープニングをかざってくださったのは桜ケ丘中学校吹奏楽部の演奏です。フェスティバルの幕開けにふさわしいノリノリの演奏に会場は一気に盛り上がりました。その後、子どもたちは思い思いに「体験・環境・防災」の三大テーマからなる参加型の各ブースを回りました。鳥取メカシステム、大真空、JCBエクセ、イオン、気象台、国土交通省、環境大学、鳥取工業高校などの皆様にも協賛いただきました。日ごろからお世話になっている、公民館、まちづくり協議会、民生委員、青少年育成協議会、おやじの会、カリヨンの会、自営消防団、木もれ日プロジェクトの皆様も早くから準備にかかってくださり、子どもたちのために炊き出しや体験活動を企画運営してくださいました。お小遣いを握りしめた子どもたちは嬉しそうに焼きそばや豚汁に舌鼓を打ちました。バランスよく各ブースを回ってスタンプを集めると最後に景品までもらえる特典付きで2時間たっぷりと楽しみました。エンディングは環境大の和太鼓の演奏です。お腹にひびく迫力ある演奏にくぎ付けになりました。関わってくださった全ての皆様に心から感謝申し上げます。まさに、地域と「つくる!つながる!若葉台!」を実感できる素晴らしいイベントとなりました。思い出いっぱいの素敵な一日をありがとうございました。