1年生春よ来い(1/24)
1年生が生活科の学習で中央公園に出かけました。いつも見ている景色でも、改めてしっかり観察しながら歩くといろいろなことに気づきます。「他の花は咲いていないのに、冬に咲いているこの花は何だろう。」「おやっ?よく見るとこの木には小さな芽のようなものがあるよ。」「大池に鳥がいる。まとまって泳いでいるね。何ていう鳥かな?」気になったことは、タブレットで撮影し、学校に帰ってから調べます。広い中央公園では、たこあげも楽しみました。連だこもきれいに上がりました。冬ならではの遊びを楽しみつつ、春の気配も感じる学びになったようです。入学してから早、10か月。ほんとに、心も体も大きく成長しました。素直にいきいきと学ぶ姿が続くよう、これからも一人一人のよさを大切にしながらあたたかく支援していきたいと思います。