頭がスッキリ!(2/28)
わくわく若葉台!の取り組みの中に「力がわく」があります。運動の日常化をめざして今年度運動委員会が全国小学校ラジオ体操コンクールの取り組み部門に応募しました。運動週間を設けて全校のみんなに呼び掛け、中間休憩に中庭でラジオ体操をするという活動です。その時の動画を撮って応募したところ、今回、全校に参加賞をいただきました。鳥取県東部の小学校では1校しか応募がなかったとのことで、来校された若葉台郵便局の局長さんをはじめ、かんぽ生命の皆さんも大変喜んでくださいました。代表して6年生が受け取りましたが、「中間休憩にラジオ体操をすると頭がすっきりしてその後の勉強がはかどる。」と感想を述べていました。ラジオ体操はもはや日本の文化といえるぐらい、知らない人はいませんが、本当によく考えられた運動だなあと思います。子どもたちの健やかな心と体の成長のために運動の日常化について楽しみながら取り入れていけたらと考えています。