ありがとう6年生(3/5)
4日に「今までありがとう6年生感謝の会~しっかり気持ちを伝えよう~」の会がありました。6年生に感謝の気持ちを伝えよう、最高の思い出を作ってもらおう、全力で楽しんでもらおうという大きな3つのテーマのもと、5年生がリードして長い期間準備を進めてきてくれました。きめ細やかなところまで心配りがなされており、5年生のあたたかな気持ちが伝わってきました。各学年の出し物もクイズ、ダンス、6年生との対決などがうまく組み合わさって構成されていて、楽しみながら思い出を振り返ったり、楽しみながらありがとうの思いを伝えたりと趣向が凝らされていました。それぞれ自分たちがアイデアを出し合ったものです。フレンズ旗を5年生に譲り渡す式や6年生からのサプライズクイズやプレゼントもありました。各フレンズ班で作った一人ひとりへのメッセージカードをもらい、6年生もいよいよ卒業だなあと実感がわいてきたのではと思います。5年生のおかげで本当に心あたたまる楽しい会になりました。もう、最高学年としての準備が整っています。こうして若葉台小の伝統がつむがれていくのだなあと思いました。6年生、いよいよあと7日です。