大切な学習(4/11)
子どもたちにとって何よりも大切で、いの一番にする学習が「自分の命を自分で守るための学習」です。今日は、若葉台駐在所の駐在員さん、地域の交通安全指導員の皆様を講師としてお招きし、1,2年生合同の交通安全教室を行いました。特に横断歩道の渡り方、交差点で車が来たらどうするかなど、何を見て、聞いて、自分で判断するのか練習しました。子どもたちもおまわりさんのお話を聞いて真剣に学びました。子どもたちは素直ですから学校で学んだことはちゃんとがんばろうとします。ぜひ、保護者の皆様もご家庭や地域での子どもの過ごし方や登下校の様子についてはお子様からお話を聞いてみてください。また可能な範囲でその様子も見守っていただければと思います。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。