わくわく夏休み(7/18)

 いよいよ明日から夏休みに入ります。わくわくした気持ちいっぱいの中、夏休み前全校集会を行いました。子どもたちはとても切り替えが上手になり、すっと全校が話を聴く準備が整います。6年生がいつもいい空気を作ってくれるからです。前期前半の成長やがんばりを全校の前で労い称えました。その後、大きく二つの話をしました。一つ目は、「言葉の力」の話。もう一つは「きゅうり」の話です。実際に数日放っておいた巨大化したきゅうりを取り出し、みんなの前で切って中身がどうなっているかを見せながら話しました。次に、児童代表のスピーチです。一人一人がここまでがんばってきたこと、これからがんばりたいことをはっきりと、何も見ずに堂々とした声で話すことができました。緊張を乗り越え、やり遂げた代表のみんなに大きな拍手が送られました。よい歯のコンクール、バレーボール大会でよい成績を残したみなさんの表彰も行いました。最後は、夏休みを安全に過ごせるよう、先生たちが自転車の乗り方について気を付けることを劇にして発表しました。これから37日間、子どもたちは地域に帰ります。安心・安全で楽しい有意義な夏休みが過ごせますよう、よろしくお願いします。前期前半のあたたかなご理解・ご協力に心より感謝申し上げます。





人気の投稿