多様な学び(9/2)

 今朝はボランティアの皆様による読み聞かせがありました。みなさんがいい空気を作ってくださり子どもたちはあっという間にお話の世界に入り込んでいました。各学級の学びの様子の中にもそれぞれの場面でぐっと入り込んでいる瞬間に出合います。一人で学びに入り込む様子も多様です。動画や写真、さまざまな情報をタブレットで探しで見たり、図書室から図鑑を借りてきたり。デジタルもアナログも両方あります。それぞれによさがあるからです。目的に応じて選ぶ力が身に付きます。関わり合いながら学ぶ場面も多様です。隣の友達と、グループで。自由に動いてたずね合ったり、前でみんなに紹介したり。多様な方法で学ぶことを通して、自分に合う学び方を見つけたり、多様な考えに出合って自らの学びを深めたりしていきます。若葉台っ子は、男女問わず誰ともでも協力できる素晴らしい子どもたちです。どんどん学び方を学び、ぐんぐん伸びていく高め合える仲間としての成長を支えていきます。





人気の投稿