対話的な学びとは(9/8)

学校では、 子どもたちが自らの問いを共に学ぶ仲間と対話しながら主体的に解決していくことができるような授業づくりを心がけています。その過程で、多くの気づきを得て、自らの考えがより深い理解となるようにしています。最近では、教師が指示しなくても自分たちからどんどん自然な形で対話が生まれています。隣り同士や同じ班以外でも、同じ課題や同じ悩みを抱えている人のところに行くこともあれば、聞きやすい人のところに行ったり、困っているのかな?という人のところに行ったり動きも様々です。いずれにせよ、誰一人取り残さず、みんなが課題を解決できるようにしていく学びです。安心できる環境で、学びを高め合うことができるよう支えていきます。何か気になることがありましたら、遠慮なく学校までお知らせください。



人気の投稿