本物だ!(9/9)
地域の自主防災会の山田さんが、巨大地震に備えた対策を分かりやすく説明するためのミニチュアを作成され、日本海新聞でも紹介されました。そのミニチュアを防災週間に合わせて資料とともに学校にお貸しくださっていました。大変貴重なものですので、校長室でお預かりし、校長室で各学年や学級が学習させていただきました。新聞記事も紹介していたので、その本物に子どもたちは興味津々。一つ一つの細かい仕組みに驚いていました。「これは家にある!」「これは、あるかどうか分からないから聞いてみる。」という子もいたり、実際に家の人にも見せたいからとタブレットで写真を撮ったりする高学年もありました。子どもたちにとっても具体的にイメージでき、防災について自分事として捉えることのできる貴重な勉強ができました。学習後は、校長室のソファーでのんびりくつろいだり、椅子に座って新校長誕生!と楽しんだりしました。ありがとうございました。


