開かれた学び,地域とともに(10/23)
10月の学校カフェは、5年生がわかばの学習で地域の皆様を招待しての交流会を行いました。よい天気にも恵まれたくさんの方がお越しくださいました。ボーリング、囲碁、将棋、オセロ、ボッチャなど、みんなで楽しめるものやじっくりと対戦できるものなど、子どもたちが来られる方のことを考えながら企画しました。その後、1年生が「「くじらぐも」の音読を聞いてください。」とやってきました。様子が伝わるように音読を工夫してきた1年生は、それぞれの工夫を自信をもって、大きな声で伝えました。くじらぐもの声を低めに工夫して合わせて言うところなどは、会場から笑いが起こり、自分たちの工夫が伝わって1年生もうれしそうでした。「しっかり工夫が伝わった。」「みんな大きな声で自信をもってできていた。」とたくさんほめていただきました。5年・1年に限らずどの学年もですが、相手意識をもって学習していることが大きな成果を生むなあと改めて感じています。地域の方に学びを支えてもらい、子どもたちを共に育てていただいています。ありがとうございます。ぜひ、また来月もお越しください。お待ちしています。


